|
所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分! |
横浜、川崎、自由が丘、渋谷、高田馬場、池袋、大泉学園、清瀬、狭山、飯能、国分寺、川越、秩父などから通っている受講生も! |
|
|
|
|
|
|
選べる4コース(全44講座)+特別講座(全10講座)! |
|
|
所沢駅前校 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
所沢駅徒歩1分 オレンジ色の看板が目印!(隣は大型コインパーキング!) アクセス |
|
|
|
まずは、無料カウンセリング(約30分)をご予約ください。オンラインカウンセリングも可能です。 |
|
|
|
カウンセリング内容 |
|
|
|
目的、時間、予算に合った効率的な学習法をアドバイス。 |
|
レベルに合ったクラスまたはプライベートレッスン(一部)を体験。 |
|
ご予約の際は、学習目的と学習歴、ご希望の講座をお知らせください。 |
|
中国語学習で困っていることや悩みがあればお知らせください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当校は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、以下の対応をいたします。 |
|
19:30以降のレッスンはすべてオンラインレッスンで対応いたします。 |
|
他の時間帯のレッスンはこれまでどおり、オンライン、対面どちらも対応いたします。 |
|
対面レッスンは教室の消毒、換気、手指のアルコール消毒、マスク着用、飛沫拡散防止パネル設置など感染防止対策を |
|
十分にとりながら行います。37.5度以上の発熱や軽い風邪症状があった場合、受講はお控えください。 |
|
(当校のレッスンはプライベートレッスンが主です。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
地理的原因で受講をあきらめないでください。オンラインレッスンなら日本中どこからでも良質のレッスンを受けられます。お問い合わせ ▶ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021/01/14 |
|
|
|
|
「和製中国語講座」東洋大学で2021年1月4日に実施しました。「和製中国語」の現状と問題点を認識できた、 |
|
|
|
|
翻訳の難しさを知ることができたなど、たくさんの感想をいただきました。 |
|
|
|
|
|
2021/01/07 |
|
|
|
|
「HSK3級75時間集中講座」 ニュース |
|
|
|
|
Kさん:6カ月コース修了後、12月6日実施試験でHSK3級に合格しました!閲読の得点は余裕の100点でした。 |
|
|
|
|
|
2021/01/02 |
|
|
|
|
法人語学研修(通学型) 2020年1月からスタートしたT社様向け下記レッスンは、2021年1月以降も継続していただいています。 |
|
|
|
新型コロナウイルスに起因する中国への渡航制限も徐々に緩和されていますが、ビザ取得は依然として難しいようです。 |
|
|
|
中国赴任が足止めされているこの期間を利用して、下記の研修強化中です。 |
|
|
|
研修内容 ④単科集中コース HSK3級レベル (2021.01~ ) |
|
|
|
研修内容 ④単科集中コース HSK3級レベル (2020.10~2020.12) |
|
|
|
|
研修内容 ③単科集中コース HSK3級レベル (2020.07~2020.09) |
|
|
|
|
研修内容 ②ワンシーンで学ぶビジネス中国語会話 (2020.04~2020.06) |
|
|
|
|
研修内容 ①3フレーズで学ぶとっさの 中国語会話 (2020.01~2020.03) |
|
|
|
|
|
2020/12/21 |
|
|
|
|
「中国語講師育成講座」 Kさん:オンラインレッスン(プライベートレッスン)で受講スタート。 |
|
|
|
|
第1期発音全般(10回)を1度に2回分(100分)のペースで受講します |
|
|
|
|
|
2020/11/09 |
|
|
|
|
「中国語文法ハンドブック」 (2,530円税込)が完成しました。 |
|
|
|
|
中国語を学ぶ際に必要な文法事項を日本人学習者向けにわかりやすくまとめた待望の一冊です。 |
|
|
|
|
|
2020/10/22 |
|
|
|
|
ワンシーンで学ぶビジネス中国語会話 Wさん:10月から月2回コースで受講スタート。 |
|
|
|
|
大学で4年間中国語を専攻。先を見据え、ビジネス中国語コースで卒業後のブランクを取り戻しています。 |
|
|
|
|
|
2020/10/02 |
|
|
|
|
「現代中国の名文を朗読で学ぶ」9月10日に開講し、好評のうちに全3回の講座を終了しました。 |
|
|
|
|
川崎から所沢まで通ってくださった生徒さんに感謝です。今後も随時開講します。お問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
2020/09/11 |
|
|
|
|
「ところざわ応援商品券」をご利用いただけます。全講座および翻訳が対象です。 |
|
|
|
|
使用期間:令和2年9月26日(土)~令和3年1月31日(日) |
|
|
|
|
|
2020/09/09 |
|
|
|
|
「中国語講師育成講座」 Hさん:オンラインレッスン(プライベートレッスン)で受講スタート。 |
|
|
|
|
40回のカリキュラムから、苦手な事項(発音と文法)をピックアップして、全5回で受講します。 |
|
|
|
|
|
2020/06/03 |
|
|
|
|
「中国語学習ハンドブック」 2020年改訂版(2,530円税込)が完成しました。 |
|
|
|
|
中国語学習に必携の一冊。受講生限定で販売中。 |
|
|
|
|
|
2020/01/20 |
|
|
|
|
ごどもレッスン(5才~) 受講生募集中! |
|
|
|
|
中国語のリズムと発音、基本的なコミュニケーション能力を楽しく身につけます。 |
|
|
|
4コース(全44講座)+特別講座(全10講座)! |
 |
|
コース案内 |
|
|
|
|
コース案内 |
全10講座 |
|
|
誰でもできて、予習は不要、 |
耳から入る |
「1レッスン1課完結」の |
オリジナルメソッドで、 |
聴く力と話す力を無理なく、 |
伸ばします。 |
|
中国語は初めての方が対象。 |
レベルは14段階。 |
|
入門Aから中級Hまでは、 |
中国人&日本人講師のWサポート。 |
上級ⅰ以上は中国人講師が担当します。 |
|
入門から中国人講師だけのレッスンも可。 |
|
参考学習ペース: |
初心者Sさん、75時間でHSK3級合格 |
|
|
|
|
|
入門 |
『中国語の発音トレーニング(顔面体操)』 |
|
『3フレーズで学ぶとっさの中国語会話』 |
|
旅行・日常会話編 |
|
『HSK3級 75時間集中講座』 |
|
|
|
|
初級 |
『中国語基礎会話Ⅰ~Ⅱ』 |
|
『中国語基礎会話Ⅲ~Ⅳ』 |
|
『中国語基礎会話Ⅴ~Ⅵ』 |
|
|
中級 |
『中国語中級会話Ⅰ』 |
|
『中国語中級会話Ⅱ』 |
|
|
|
|
上級 |
『中国語上級会話Ⅰ』 |
|
『中国語上級会話Ⅱ』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「スタンダードコース」詳細はこちら |
▸ |
スタンダードコースの詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
 |
クラスレッスン風景 |
No.S009/中国語上級会話ⅰ |
|
|
|
|
|
コース案内 |
全20講座 |
|
|
「わかるようで、わからない」 |
「聴き取れない」 |
「上手く伝わらない」 |
など |
|
こんな悩みを持った既習者が対象。 |
オリジナルメソッドで、 |
苦手分野の克服を集中的にサポートします。 |
|
企業研修や銀座教室などでも |
長年実施している人気講座多数。 |
|
|
|
|
|
|
|
『発音ブラッシュアップ(顔面解放)』 |
入初 |
『3フレーズで学ぶとっさの中国語会話』 |
|
留学・帯同家族編帯同家族・留学編 |
|
|
|
|
|
『中国語学び直し講座』 |
初級 |
『中文速読(1)-読解力UP講座』 |
|
『中文速聴(1)-リスニング力UP講座』 |
|
『ワンランク上の中国語会話(1)』 |
|
『ステップアップのための中国語文法』 |
|
|
中級 |
『中文速読(2)-読解力UP講座』 |
|
『CCTVニュース聴き取り入門』 |
|
『ワンランク上の中国語会話(2)』 |
|
『「虚詞」攻略講座』 |
|
『「文成分」攻略講座』 |
|
|
上級 |
『「造句」で学ぶ中国語会話』 |
|
『慣用句から学ぶ中国語上級会話』 |
|
『CCTV人気番組聴き取り初級』 |
|
『映画で学ぶ中国語会話』 |
|
『実用現代漢語語法』 |
|
|
応用 |
『通訳入門』 |
|
『逐次通訳育成講座入門』 |
|
『時事翻訳入門』 |
|
|
|
|
|
「単科集中コース」詳細はこちら |
▸ |
単科集中コースの詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
 |
クラスレッスン風景 |
No.T003/中国語学び直し講座 |
|
|
|
|
|
コース案内 |
全10講座 |
|
|
比べてください。講師の |
ビジネス経験が違います! |
指導技術はもちろん |
豊富なビジネス経験と |
通訳翻訳スキルを持つ講師が |
企業利益にリンクする |
「本物のビジネス中国語」を |
教えます。 |
|
レベルは11段階。 |
|
「聴く」「話す」を中心とした |
オリジナルメソッドで、 |
ビジネススキルとしての中国語を |
目的別に習得します。 |
|
『カスタムレッスン』では、ビジネス現場で |
今、必要な中国語を受講生の実務に沿って |
サポートします。(秘密厳守) |
|
|
|
|
|
|
|
入門 |
『発音トレーニング(顔面体操)』 |
|
『発音ブラッシュアップ(顔面解放)』 |
|
|
初級 |
『3フレーズで学ぶとっさの中国語会話』 |
|
出駐在編出張・駐在編出張・駐在編 |
|
『3フレーズで学ぶとっさの中国語会話』 |
|
接客編(飲食店、ホテルなど) |
|
|
中級 |
『ワンシーンで学ぶビジネス中国語会話』 |
|
『ビジネス中国語オフィス会話編』 |
|
『ビジネス中国語商談編』 |
|
『ビジネス中国語文書作成編』 |
|
|
上級 |
『ビジネス実務翻訳入門』 |
|
|
|
『ビジネス中国語カスタムレッスン』 |
|
|
|
|
|
「ビジネス中国語コース」詳細はこちら |
▸ |
ビジネス中国語コースの詳細はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
 |
法人語学研修風景(講師派遣型) |
No.B010/ビジネス中国語カスタムレッスン・日中貿易会話(商談編) |
|
|
|
|
|
全2講座 |
全2講座 |
 |
6級「书写」対策、5級「阅读」対策 |
必修です! |
|
HSK |
|
対策講座 |
|
|
中国政府認定 |
世界共通基準の中国語資格。 |
|
⑴ 6級対策: |
①書写(作文)②閲読③聴力(リスニング) |
※出題分野別に実施します。 |
⑵ 5級対策: |
①閲読②書写(作文)③聴力(リスニング) |
※出題分野別に実施します。 |
|
|
西武線沿線で唯一の |
「全国通訳案内士試験対策講座」実施校! |
|
全国通訳案内士 |
|
試験対策講座 |
|
|
日本で唯一の中国語国家資格。 |
|
⑴ 口述(2次)試験対策講座 |
⑵ |
オリジナルテキスト使用 |
2019度全国通訳案内士口述(2次)試験 |
※出題予想的中! |
↓ |
「相撲」「千羽鶴」「メイドカフェ」 |
「お好み焼き」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
プライベートレッスン風景 |
資格/全国通訳案内士口述(2次)試験対策講座 |
|
|
|
|
|
コース案内 |
全10講座 |
|
|
「ピンポイントで学びたい」 |
「趣味教養の幅を広げたい」 |
「中国文化に触れたい」 |
など |
|
受講生のニーズや興味ごとの多様な講座。 |
気になる講座をピックアップして学べます。 |
受講回数は1回~。 |
|
「こんな講座をやってほしい」など |
ご希望に合わせた開講も可能です。 |
お気軽にご相談ください。 |
|
|
|
|
|
|
№01 |
『SNSで学ぶ中国語通信添削講座』 |
№02 |
『中国語文法疑問解決講座』 |
№03 |
『『HSK模試&解説講座』 |
№04 |
『中国語講師育成講座』 |
|
|
№05 |
『中国語でショートショートを読もう』 |
№06 |
『現代中国の名文を朗読で学ぶ』 |
№07 |
『美しい絵本で楽しむ中国の昔話』 |
|
|
|
|
№08 |
『和製中国語講座』 |
|
|
№09 |
『中国将棋体験会』 |
|
|
№10 |
『こどもレッスン』 |
|
「特別講座2020」詳細はこちら |
▸ |
単科集中コースの詳細はこちら |
|
|
|
|
|
プライベートは平日昼間がお得です。 |
 |
|
学費一覧 |
|
|
|
4、7、10、1月は入学金半額!入門から通訳・翻訳まで、土日も開講。 |
プライベートレッスンは平日昼間がお得!15,400円/月4回(@3,850円) 対象:スタンダードコース。 |
|
|
|
|
お
問
合
わ
せ |
電話かメールでお問合せください。 |
その際、下記についてお知らせください。 |
|
|
1.学習目的と学習歴 |
2.ご希望の講座 |
3.ご希望の受講形態(プライベートレッスン、オンラインレッスンなど) |
4.ご希望の受講回数 |
5.中国語学習で困っていることや悩みがあればお知らせください。 |
|
|
|
カ
ウ
ン
セ
リ
ン
グ |
無料カウンセリング(約30分)をご予約ください。 |
オンラインカウンセリングも可能です。 |
カウンセリング内容: |
目的、時間、予算に合った効率的な学習法をアドバイス。 |
レベルに合ったクラスまたはプライベートレッスン(一部)を体験。 |
|
入
学
手
続 |
レッスンにご納得いただけたら、入学金、学費、テキスト代などを |
下記銀行口座へお振込みいただき手続き完了。 |
※講師のスケジュール調整、レッスンおよびテキストの事前準備などのため、 |
お振込みは初回受講日の15日前までにお願いいたします。 |
|
|
お振込先 |
三菱UFJ銀行銀座通支店 普通0198443 株式会社語思語堂(ゴシゴドウ) |
|
|
|
|
|
|
東京ビジネス中国語学院 所沢駅前校 |
|
|
埼玉県所沢市久米603-1アスカビル401 |
|
|
|
|
|
|
 |
0120-915-985 |
|
|
|
受付時間 AM 9:00~12:00 PM 1:00~6:00 土日祝日も開講! |
 |
info@tokyo-business-chinese.com |
|
|
|
|
|
|
◆所沢駅前校 選ばれる5つの理由 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
駅近!所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分 |
|
|
|
|
|
西武新宿線・池袋線が乗り入れる急行停車駅の所沢駅前。 |
|
新宿、高田馬場、池袋、大泉学園、国分寺、川越、飯能、西武秩父などを経由しても |
|
30分以内で通学できます。 |
|
|
|
|
Ⅱ |
専門スキルと指導技術を持った講師陣 |
|
|
|
|
|
講師は、全員中国の元大学講師(言語専門)。 講師紹介 ▶ |
|
語学教育の専門知識と指導技術はもちろん、通訳、翻訳スキルと |
|
豊富な対中ビジネス経験を持っています。 |
|
|
|
|
|
講師は、専門職です。 |
|
当校は言語の素人を採用しません。 |
|
|
|
|
Ⅲ |
入学者の8割は、伸び悩みを感じている中国語既習者 |
|
|
|
|
|
中国語の学習歴は長いのに、上達を実感できないのは、 |
|
「和製中国語」を学んできたからかもしれません。。「和製中国語」とは ▶ |
|
|
|
|
|
伸び悩みの理由に気づいた方が、「本物の中国語」を学び直そうと当校を |
|
選んでいます。初めて中国語を学ぶなら迷わず当校へ。伸びない理由 ▶ |
|
|
|
|
Ⅳ |
オリジナルメソッドによる最大3人までの少人数レッスン |
|
|
|
|
|
オリジナルメソッドによるレッスンで、耳、口、そして脳はフル活動。 |
|
レッスンが終わった時の達成感と心地よい疲れを、ぜひ体感してください。 |
|
|
|
|
|
クラスは、学習目的、レベル、年齢層などを見きわめて編成します。 |
|
「人数が揃えばすぐ開講」式ではないので、 |
|
適度に刺激し合いながら全員が進歩を実感できます。 |
|
|
|
|
Ⅴ |
中国人&日本人講師のWサポート(入門~中級) |
|
|
|
|
|
経験豊富で日本語も流暢な中国人講師と、日本人が犯しやすいミスや |
|
その克服法を自らの経験からも熟知している日本人講師がペアで担当します。 |
|
|
|
|
|
中国人講師と日本人講師のそれぞれの特長を活かしたレッスンで |
|
「中国語会話」の上達に欠かせない「確かな基盤」づくりをサポートします。 |
|
|
|
|
|
上級は中国人講師が担当します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
クラスレッスン風景 |
特別講座/No.06 美しい絵本で楽しむ中国の昔話 |
|
|
|
|
|
主任講師コメント |
|
|
|
中国語を教えるためには、少なくとも8年以上の |
|
通訳・翻訳経験が必要です。 |
|
外国語を教える場合、文法説明だけでは教えきれない |
|
「表現方法」という観点が必要です。 |
|
通訳・翻訳経験で培った豊かな「表現方法」を持つ講師だから |
|
「本物の中国語」と「和製中国語」の違いを教えられるのです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
池袋から22分、高田馬場から31分、国分寺から16分。 |
|
西武新宿線・西武池袋線所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分。 |
|
東東東口からなら:東口を出てすぐ右手に。突き当りを右に曲がり、線路まで来たら左手に。 |
|
東口からなら:東口正面に見える藤色のビル4Fです。 |
|
西西西口からなら:西口を出てすぐ左手に。西武百貨店の前を通り、前方の踏切を渡ります。 |
|
東口からなら:東口右手に見える藤色のビル4Fです。 |
|
所在地: 〒359-1131 所沢市久米603-1アスカビル401(隣は大型コインパーキングです。) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
プライベートレッスン風景 |
No.T002/3フレーズで学ぶとっさの中国語会話 |
|
|
|
|
|
|
|