|
|
4、7、10、1月は入学金半額! |
西武新宿線・西武池袋線 所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分。 |
オンラインレッスンもOK。 |
国籍は問いません。 |
|
|
|
|
|
|
仕事・生活・資格など、学習目的別に日本語を学びます。 |
|
|
所沢日本語学院 |
〒359-1131所沢市久米603-1アスカビル401 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
所沢日本語学院は、株式会社語思語堂の日本語教育部門として2014年1月にスタートした日本語教室です。 |
授業は姉妹校東京ビジネス中国語学院所沢駅前校で実施します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
小飼先生 |
加藤先生 |
|
|
|
|
|
中国語が堪能な日本人の先生です。 |
元(中国)東北農業大学 |
|
|
中国語の発音・文法の特徴を理解しているため、 |
日本語講師 |
|
|
中国人が間違えやすい日本語について、 |
|
|
|
「なぜ間違えるのか」を学習者目線で考え、 |
|
|
|
自然な日本語の表現になるように指導します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
目的別に学ぶとっさの日本語 |
仕事、生活などで、とりあえず必要な日本語を身につけたい方のために、 |
想定されるシーンに合わせて使える会話をカスタマイズして学びます。 |
|
|
|
|
|
仕事編 |
生活編 |
|
|
交通 |
|
道を尋ねる、電車の乗り換え、チャージ、乗越し精算の |
仕方を尋ねるなど。 |
|
|
|
販売店 |
|
デパート、家電量販店、ドラッグストアなどでの販売会話。 |
商品や売場の紹介、レジなど。 |
|
|
|
|
飲食店 |
|
レストラン、居酒屋などでの接客会話。 |
席への案内、メニュー、注文、レジなど。 |
|
|
|
近所づきあい |
|
あいさつ、ごみの出し方を尋ねるなど。 |
|
|
|
|
ホテル |
|
ホテルフロントなどでの接客会話。 |
チェックイン、チェックアウト、クロークなど。 |
|
|
|
|
工場 |
|
工場、工事現場などでの会話。 |
指示の受け方、上司、同僚とのコミュニケーションなど。 |
|
|
|
同 |
|
恋愛編 |
|
プロポーズやWeCha、LINEなどでのコミュニケーション。 |
|
|
|
講座 |
入学金 |
回数 |
学費 |
教材費 |
とっさの日本語会話24 |
9,800円 |
1回40分 |
应急 |
実費 |
应急口语24场景会话 |
应急 |
应急 |
|
|
定員5名/初心者 |
|
|
2,200円/回 |
|
定員5名/既習者 |
|
|
2,750円/回 |
|
定員2名/初心者 |
|
|
3,300円/回 |
|
定員2名/既習者 |
|
|
3,575円/回 |
|
|
①日本語初心者対象ですが、既習者もOK。経営ビザをお持ちの方大歓迎! |
②講師は中国語が話せますので、中国語での説明が可能です。 |
③シーン別にこれだけは覚えておきたい基本の日本語会話を学びます。 |
④学費は3カ月分一括払いになります。 |
⑤4、7、10、1月は入学金半額! |
|
①初心者以外の方(日本語経験者、来日1年以上の方など)は事務局までお問い合わせください。 |
②講座内容はご希望のシーンに合わせてカスタマイズすることもできます。詳細はお問い合わせください。 |
③さまざまなニーズに合わせて、日本語を学びたい外国人の方をサポートしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
基礎日本語 |
|
対象 |
入門から初級レベル |
|
日本語をゼロから体系的に学びます。 |
内容 |
五十音図 |
|
格助詞「は」、「が」、「と」、「に」、「で」、「へ」、「を」、「から」、「まで」などの用法 |
|
形容詞、動詞の活用など |
|
 |
|
|
講座 |
授業時間 |
教材 |
初級 |
初级日语 |
|
|
中級 |
初级日语 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実用日本語 |
|
|
対象 |
中級から上級レベル |
|
「日本語を学び直したい」 |
|
「もっと上手くしゃべれるようになりたい」 |
|
「就職やビジネスで使えるようになりたい」 |
|
など、 |
|
一定程度の日本語力を持った方を対象にさらなるレベルアップを目指します。 |
|
 |
|
|
講座 |
授業時間 |
教材 |
中級 |
初级日语 |
|
「中級から学ぶ日本語」 |
上級 |
初级日语 |
|
「上級で学ぶ日本語」 |
|
|
|
講座 |
入学金 |
回数 |
学費 |
教材費 |
基礎日本語 |
9,800円 |
1回40分 |
|
実費 |
初心者 |
应急 |
应急 |
3,850円/回 |
应急 |
既習者 |
|
|
4,125円/回 |
|
|
日本的日语教学方式为“直教法”,即课堂上只使用日语进行教学。 |
然而,按照“直教法”学过日语的中国人,在日本的生活和工作中,却很难能跟日本人沟通明白。 |
我学院采用“双语教学法”,将使你耳目一新! |
|
|
|
|
|
|
|
①アルバイトやビジネスで必要な日本語の基礎が不足している方 |
②敬語など日本語の独特な表現がよくわからず、コミュニケーションに悩んでいる方 |
③他の日本語学校に留学していて、宿題や疑問の解決、補習をしたい方 |
④市役所主催の日本語講座では、もの足りない方 |
⑤近所付き合い |
⑥子どもの学校行事に参加できるようになりたい方 |
⑦日本人と結婚して来日したけど、日本語がなかなか上達しない方 |
⑧翻訳アプリを使っても伝わらなかったり、誤解されたりする方 |
|
|
|
|
|
|
プチ翻訳・通訳サポート |
日本在住で日本語に困っている外国人の方をサポートいたします。 |
|
|
ご利用例 |
|
|
|
家さがし(找房子时) |
|
役所や銀行などでの各種手続き(到市・区民政大厅・银行等办理各种手续时) |
|
買い物(买东西时) |
|
近所付き合い(困扰于如何处理邻里关系时) |
|
子供の学校(参加孩子所在学校组织的相关活动时) |
|
病院(看病时) |
|
ゴミの出し方(困扰于如何处理垃圾时) |
|
|
|
|
|
|
|
▶ 料金はこちら |
|
|
|
所沢駅徒歩 1 分 オレンジ色の看板が目印! |
|
|
|
|
所沢日本語学院アクセス(授業は姉妹校東京ビジネス中国語学院所沢駅前校で実施します) |
|
|
|
西武新宿線・西武池袋線所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分 |
|
東口からの場合:東口を出たら、すぐ右手に。 |
|
突き当りを右に曲がり、線路まで来たら左手に。正面に見える藤色のビル4Fです。 |
|
西口からの場合:西口を出たら、すぐ左手に。 |
|
西武百貨店の前を通り、踏切を渡ります。右手に見える藤色のビル4Fです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2007 東京ビジネス中国語学院 All Rights Reserved. |
|