|
埼玉県所沢市 |
久米603-1 |
アスカビル401 |
|
 |
|
所沢で日本語を学ぼう |
西武新宿線・西武池袋線 所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分。 |
国籍は問いません。 |
|
|
|
|
|
|
仕事・生活・資格など、学習目的別に日本語を学びます。 |
|
|
所沢日本語学院 |
〒359-1131所沢市久米603-1アスカビル401 |
|
|
|
|
|
|
所沢駅徒歩 1 分 オレンジ色の看板が目印! |
|
|
|
|
所沢日本語学院アクセス(授業は姉妹校東京ビジネス中国語学院所沢駅前校で実施します) |
|
|
|
|
|
|
|
西武新宿線・西武池袋線所沢駅東口、西口どちらからも徒歩1分 |
|
東口からの場合:東口を出たら、すぐ右手に。 |
|
突き当りを右に曲がり、線路まで来たら左手に。正面に見える藤色のビル4Fです。 |
|
西口からの場合:西口を出たら、すぐ左手に。 |
|
西武百貨店の前を通り、踏切を渡ります。右手に見える藤色のビル4Fです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小飼先生 |
加藤先生 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国語が堪能な日本人の先生です。 |
元(中国)東北農業大学 |
|
|
中国語の発音・文法の特徴を理解しているため、 |
日本語講師 |
|
|
中国人が間違えやすい日本語について、 |
|
|
|
「なぜ間違えるのか」を学習者目線で考え、 |
|
|
|
自然な日本語の表現になるように指導します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
目的別に学ぶとっさの日本語 |
仕事、生活などで、とりあえず必要な日本語を身につけたい方のために、 |
想定されるシーンに合わせて使える会話をカスタマイズして学びます。 |
|
|
|
|
|
仕事編 |
生活編 |
|
|
交通 |
|
道を尋ねる、電車の乗り換え、チャージ、乗越し精算の |
仕方を尋ねるなど。 |
|
|
|
販売店 |
|
デパート、家電量販店、ドラッグストアなどでの販売会話。 |
商品や売場の紹介、レジなど。 |
|
|
|
|
飲食店 |
|
レストラン、居酒屋などでの接客会話。 |
席への案内、メニュー、注文、レジなど。 |
|
|
|
近所づきあい |
|
あいさつ、ごみの出し方を尋ねるなど。 |
|
|
|
|
ホテル |
|
ホテルフロントなどでの接客会話。 |
チェックイン、チェックアウト、クロークなど。 |
|
|
|
|
工場 |
|
工場、工事現場などでの会話。 |
指示の受け方、上司、同僚とのコミュニケーションなど。 |
|
|
|
|
|
恋愛編 |
|
プロポーズやWeCha、LINEなどでのコミュニケーション。 |
|
|
|
講座 |
入学金 |
回数 |
学費 |
教材費 |
3フレーズで学ぶとっさの日本語会話24 |
3,000円 |
月4回/1回40分 |
1,800円/回 |
800円/月 |
本 |
本 |
本 |
本 |
本講座はクラスレッスンです。但し、レッスン内容によりお一人でも開講する場合があります。 |
施設費3,000円が別途必要です(3カ月ごと)。 |
12回分(3カ月分)を一括でお支払いください。月4回以上のレッスンも可能です。 |
レッスン時間 AM 9:00~12:00 PM 1:00~8:00(土日も開講) |
お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
基礎日本語 |
|
対象 |
入門から初級レベル |
|
日本語をゼロから体系的に学びます。 |
|
|
内容 |
五十音図 |
|
格助詞「は」、「が」、「と」、「に」、「で」、「へ」、「を」、「から」、「まで」などの用法 |
|
形容詞、動詞の活用など |
|
 |
|
|
講座 |
授業時間 |
教材 |
初級 |
初级日语 |
|
|
中級 |
初级日语 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実用日本語 |
|
|
対象 |
中級から上級レベル |
|
「日本語を学び直したい」 |
|
「もっと上手くしゃべれるようになりたい」 |
|
「就職やビジネスで使えるようになりたい」 |
|
など、 |
|
一定程度の日本語力を持った方を対象にさらなるレベルアップを目指します。 |
|
 |
|
|
講座 |
授業時間 |
教材 |
中級 |
初级日语 |
|
「中級から学ぶ日本語」 |
上級 |
初级日语 |
|
「上級で学ぶ日本語」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
学費(税込) |
|
|
|
|
|
入学金:12,000円 施設費:3,000円 教材費実費 |
|
プライベートレッスン(1回2コマ 1コマ40分) |
|
学習期間 |
週1回(2コマ) |
週2回(4コマ) |
週3回(6コマ) |
3,150円/1コマ |
2,700円/1コマ |
2,250円/1コマ |
1ケ月 |
1ケ月 |
1ケ月 |
1ケ月 |
3ケ月 |
75,600円 |
129,600円 |
162,000円 |
6ケ月 |
151,200円 |
259,200円 |
324,000円 |
①施設費は3ケ月ごとに3,000円必要です。 |
②ご家族(1名のみ)と一緒に受講することもできます(無料)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各種サポート |
日本在住で日本語に困っている外国人の方をサポートいたします。 |
|
|
具体例 |
|
|
|
家さがし |
|
役所や銀行などでの各種手続き |
|
買い物 |
|
ゴミの出し方 |
|
子供の学校 |
|
病院 |
|
|
|
|
学院紹介 |
|
|
|
|
所沢日本語学院は、株式会社語思語堂の日本語教育部門として2014年1月にスタートした日本語教室です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビジネスで必要な日本語の基礎が不足している |
|
|
近所付き合いや子どもの学校行事に参加できるようになりたい |
|
|
日本人と結婚して来日したけど、日本語がなかなか上達しない |
|
|
敬語など日本語の独特な表現がよくわからず、コミュニケーションに悩んでいる |
|
|
他の日本語学校に留学していて、宿題や疑問の解決、補習をしたい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さまざまなニーズに合わせて、プライベートレッスンや少人数のクラスレッスンで、 |
|
|
日本語を学びたい外国人の方をサポートしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
当校は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、以下の対応をいたします。 |
|
19:30以降のレッスンはすべてオンラインレッスン(Skype、LINE、WeChatなどを利用)で対応いたします。 |
|
他の時間帯のレッスンはこれまでどおり、オンライン、対面どちらも対応いたします。 |
|
対面レッスンでは、教室の消毒、換気、手指のアルコール消毒、マスク着用、飛沫拡散防止パネル設置など感染防止対策を |
|
十分にとりながら行います。37.5度以上の発熱や軽い風邪症状があった場合、受講はお控えください。 |
|
(当校のレッスンはプライベートレッスンが主です。) |
|
|
|
|
|
|
地理的原因で受講をあきらめないでください。オンラインレッスンなら日本中どこからでも良質のレッスンを受けられます。お問い合わせ ▶ |
|
|
|
|
|

|
Copyright (C) 2007 東京ビジネス中国語学院 All Rights Reserved. |
|